|
アマリリス |
■神話&伝説■
ギリシャ語で「輝かしい」の意味です
ローマでは、羊の世話や田畑で働く少女たちのシンボルとして
アマリリスが詩人に歌われています
庶民的な美しさのアマリリスは、健康でお喋りの好きな少女のイメージにピッタリ
この花は、喜望峰の原産で
アフリカ西海岸のマデイラ島やポルトガル イタリアで発見されました
一本あたり4輪の蕾がついて順番に開花し約2週間、楽しめます
■名前由来■
古代ギリシャの詩に出てくる羊飼いの名に由来
■花言葉■
お喋り 程よい美さ 内気の美しさ 賛美される恋
|
 |
■解説■
ヒガンバナ科の多年草
別名・・・・・ ナイトスターリリー
開花期・・・・5月〜7月
原産地・・・・ブラジル
花色・・・・・・紅 ピンク 白 複色
葉の形状・・肉厚で線形や帯形
草丈・・・・40cm〜70cm
花持ち・・・1〜2週間程度 |
|
|