|
サクラソウ(桜草) |
■神話&伝説 エピソード■
英名、プリムローズは、花の女神フローラの息子パラリソスの事です
パラリソスは、美しい青年でしたが、
恋人ニンフに失恋しやつれ ついに死んでしまいます
フローラは、息子のパラリソスを不憫に思って
春一番に咲く桜草に変えました
サクラソウは、魔女や妖精の害を防ぐと言われ
イギリスでは、復活祭に教会の装飾にサクラソウが使われています
マン島では、5月1日の前夜にサクラソウを
小屋の戸口におく慣わしだそうです
■名前由来■
花が桜に似ているから
■花言葉■
希望 青春の始まりと悲しみ
|
 |
■解説■
サクラソウ科サクラソウ属の多年草
別名・・・・・ 英名は、プリムローズ
開花期・・・・12月〜3月
原産地・・・・ヨーロッパ
花色・・・・・・紅 オレンジ 黄 ピンク 白
葉の形状・・多数混生
草丈・・・・10cmから40cm
花持ち・・・5〜10日 |
|
|