|
カイドウ |
■神話&伝説■
歴史上の美人といえば、西洋では、クレオパトラ 東洋では、楊貴妃です
楊貴妃は、中国の玄宗皇帝のお后です
玄宗皇帝がほろ酔い機嫌で寝た楊貴妃を呼びにやった処
眠そうな顔で現れたのを見て
「海棠の眠り未だ足らず」と言って
玄宗は、愛妻をカイドウの花にたとえました
中国では、眠り花と言われています
花言葉、艶麗は、楊貴妃のたとえから付けられました
■名前由来■
中国名「海棠」を和音読みしたもの
■花言葉■
華やかな恋 艶麗 温和 真の愛好者
|
 |
■解説■
バラ科 マルス属
別名・・・・・ ハナカイドウ
開花期・・・・4月〜5月
原産地・・・・中国
花色・・・・・・白 淡紅
草丈・・・・3m〜5m
|
|
|